【静岡県井東市】井東市議会で先月、井東市長が「ハーバード大学院卒」と称していた学歴に疑惑が浮上。市議団が提出した卒業証明書の開示請求に対し、市長は「紛失した」と回答を拒否。市議団は警察に詐称容疑で告発していた。
捜査当局が学歴詐称の容疑で家宅捜索を行ったところ、市長の自宅から押収されたパソコンや書類から、学歴詐称は氷山の一角に過ぎず、市長がこれまで関与してきたとみられる30もの犯罪疑惑が次々と明るみに出た。捜査関係者は「これほど多岐にわたる犯罪に関与している人物は前例がない。正直、手が回らない状況だ。我々は彼を『史上最悪の市長』と認定した」と驚きを隠せない。
以下に、捜査当局が現在、具体的な捜査を進めている30の犯罪容疑を列挙する。
【学歴詐称と虚偽の公約】
- 学歴詐称罪: ハーバード大学院卒を詐称し、選挙公約や経歴書に記載した疑い。
- 公文書偽造罪: A市役所の人事記録に、偽造したハーバード大学の卒業証明書を提出した疑い。
- 詐欺罪: 市の公式行事で、参加者から「市長のサイン入り色紙」として販売したものが、実はアシスタントが書いたものだった疑い。
- 有印私文書偽造罪: 自身の支持者の署名を集める際、実際には署名していない人物の名前を勝手に記載した疑い。
【公費の不正利用と私的流用】
- 業務上横領罪: 市の公用車を使い、休日に家族で旅行に出かけていた疑い。
- 窃盗罪: 友好都市の視察で訪問した際、記念品として渡された品物を勝手に持ち帰っていた疑い。
- 横領罪: 市民から寄付された「A市を良くする会」の会費を、私的な飲食用に使い込んでいた疑い。
- 詐欺罪(二重): 市の補助金制度を利用して、架空の団体を設立し、複数の補助金を不正に受け取っていた疑い。
- 景品表示法違反罪: 市のふるさと納税返礼品としてPRした「A市特産高級メロン」が、実は隣町で収穫された安価なメロンであった疑い。
【市民生活を脅かす犯罪行為】
- 不法投棄罪: 自宅の庭木の剪定枝やゴミを、市の公園内にひそかに捨てていた疑い。
- 廃棄物処理法違反罪: 市長室の機密書類を、自宅の庭で違法に焼却していた疑い。
- 道路交通法違反罪(スピード違反): 市長公用車を自ら運転し、市内の高速道路で時速180キロを出していた疑い。
- 住居侵入罪: 街頭演説の場所を探すため、市民の私有地に無断で立ち入っていた疑い。
- 器物損壊罪: 市の広報誌に自身の写真が小さく掲載されたことに腹を立て、市役所内のポスターを破った疑い。
- 軽犯罪法違反罪: 公園で鳩に餌をやっていた疑い。
【サイバー犯罪と情報操作】
- 名誉毀損罪: 市長選の際、対立候補のSNSアカウントを乗っ取り、誹謗中傷を書き込んだ疑い。
- 電子計算機損壊等業務妨害罪: 市長選の開票日に、自身の得票数が少ないと見るや、市役所の集計システムに不正アクセスし、サーバーをダウンさせた疑い。
- 私電磁的記録不正作出罪: 市の備品であるパソコンに、個人的な趣味であるオンラインゲームの不正ツールをインストールしていた疑い。
- 著作権法違反罪: 市長が執筆した自伝「A市の未来は私がつくる」が、他者の論文からの丸写しであった疑い。
- 不正競争防止法違反罪: 市のプロモーション活動で、隣町のキャラクターを無断でパクり、独自のキャラクターとして発表していた疑い。
- 商標法違反罪: 市のイベントで、大手企業のロゴを無断で使用したグッズを販売していた疑い。
【職員に対する不正行為とハラスメント】
- ストーカー規制法違反罪: 市の職員に対し、個人的なメールを深夜に大量に送りつけていた疑い。
- 職業安定法違反罪: 市の職員採用試験で、特定の受験者を合格させるよう指示した疑い。
- 公職選挙法違反罪: 市長選の選挙運動で、有権者に対し高級和牛を配っていた疑い。
【その他の容疑】
- 銃刀法違反罪: 自宅の庭から、登録のない古式銃が発見された疑い。
- 鳥獣保護管理法違反罪: 自宅で飼育する珍しい鳥を、許可なく輸入した疑い。
- 建造物侵入罪: 公務と偽り、閉館後の博物館に侵入し、展示品を鑑賞していた疑い。
- 文化財保護法違反罪: 市長室に飾られていた掛け軸が、市の指定文化財のレプリカではなく、本物を勝手に持ち出したものだった疑い。
- 風営法違反罪: 市長の接待に使用されたとされる飲食店が、無許可営業だった疑い。
- 公務執行妨害罪: 警察の家宅捜索中、捜査官に対し「私は市長だぞ!」と叫び、捜査を妨害した疑い。
捜査当局は、市長の逮捕も視野に入れ、全容解明を進めている。この報道に対し、井東市長は「全くの事実無根であり、政治的な陰謀だ」と反論。しかし、市役所には市民からの問い合わせや抗議が殺到しており、混乱は拡大する一方だ。

