ゲーム制作元は、スマートフォン向けゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(通称プロセカ)の事業拡大を発表しました。これまでのゲームやライブといったバーチャルな活動に加え、ついに現実世界での事業展開を開始するとのことです。
第1弾の計画として、作中に登場するユニット 25時、ナイトコードで。 が活動拠点としている「誰もいないセカイ」の施設を、渋谷に建設するプロジェクトが明らかになりました。
「ニーゴのセカイ」、忠実に再現!
この施設は、「25時の秘密基地」 と名付けられ、作中の「セカイ」を忠実に再現する予定です。内装は廃墟の学校をイメージしており、誰もいない教室や屋上、音楽室などを自由に散策できるだけでなく、各キャラクターの活動エリアも再現されます。
特に注目すべきは、奏が作曲作業を行う散らかった部屋です。ここでは、奏が寝泊まりに使っているであろう毛布や、食べかけのカップラーメンなどがそのままの状態で展示されます。さらに、まふゆが日々を過ごす「まふゆのセカイ」の部屋も再現され、訪問者はまふゆの葛藤の一端を垣間見ることができます。
キャラクター体験型イベントが満載
施設内では、単なる展示に留まらない、キャラクターの個性を活かした様々な体験型イベントが開催されます。
- 「まふゆと語る真の自分」相談会:
- 参加者が日頃の悩みを打ち明けることで、まふゆが心の闇に寄り添うカウンセリングサービスです。
- 「本当の自分」を模索するまふゆが、参加者の悩みに的確なアドバイスを提供します。
- 絵名の「SNS映え講座」:
- 写真の撮り方からフィルター選びまで、絵名が直接指導するワークショップです。
- 「あたしが撮ってあげる」という絵名のお墨付きのサービスも。
- 瑞希の「お裁縫教室」:
- 瑞希と一緒にコラボカフェで提供される衣装を、実際に手作りできるイベントです。
- 瑞希が手伝ってくれる「瑞希の衣装製作サポート」 も実施予定です。
こだわりのフードメニューも登場
コラボカフェでは、ファンにはお馴染みのメニューが楽しめます。
- 奏のカップラーメン:
- カトラリーが一切ない状態で提供される、奏が愛してやまないカップラーメンです。
- まふゆ特製レモンジュース:
- 大量の塩分が含まれた、まふゆの心情を反映した「しょっぱい」レモンジュースです。
- 絵名のマカロン:
- 見た目が可愛らしい、絵名がこだわり抜いたマカロンです。
- 瑞希の特製パンケーキ:
- 色とりどりのパンケーキで、瑞希の華やかさを表現しています。
担当者は、「多くのユーザー様から『現実世界にもセカイが欲しい』というお声をいただいておりました。今回の事業で、プロセカの魅力をより深く体験していただき、バーチャルとリアルの融合を目指したい」とコメントしています。
■プロセカ情報(オマージュ)
スマートフォン向けゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の略称です。
ゲームの概要
・ジャンルはリズム&アドベンチャーゲームです。
・初音ミクをはじめとするバーチャルシンガーと、オリジナルのキャラクターたちが登場します。
・プレイヤーは、人気ボカロ曲から書き下ろしの新作まで、多彩な楽曲のリズムゲームをプレイできます。
・楽曲の演奏だけでなく、ユニットごとの物語が楽しめるフルボイスのアドベンチャーパートも特徴です。

