都内で最も平均年齢が低いとされる江戸川区民は、子育て世代が多く活気にあふれる。葛西臨海公園で観覧車に乗り、小岩の商店街で夕飯の食材を調達。ディズニーランドが近いことに優越感を感じつつも、強風の日の「砂ぼこり」には辟易している。
いじりワード:子育て世代、葛西臨海公園、観覧車、小岩、ディズニー(隣)、風が強い、砂ぼこり、新興住宅地、都内で若い、物価安い
東京都江戸川区あるある40選
- ほぼ平坦な土地で自転車があればどこへでも行ける。
- 葛西臨海公園はデートにも家族と行くにも最適。
- 妙典や行徳の住民と総武線沿線の住民で微妙に距離がある。
- 買い物といえばイトーヨーカドー。
- 荒川の河川敷でよく野球の試合が行われている。
- なぎさ公園のポニーランドは子供に大人気。
- 葛西の夜景は意外と綺麗。
- 堀切菖蒲園と間違えられがち。
- 小岩は「千葉の池袋」とか「埼玉の渋谷」みたいな位置付けだと思っている。
- 花火大会の日は朝から場所取り合戦が始まる。
- ラーメン屋の激戦区。
- 意外とインド人コミュニティが大きい。
- 西葛西にインド料理屋さんが多いのはそのため。
- 荒川を越えると千葉県。
- 新中川の土手は散歩コースにちょうどいい。
- 荒川の河川敷で冬になると白鳥が見られる。
- 夏の夜は荒川から吹いてくる風が心地いい。
- 臨海球技場はよくラグビーの試合会場になっている。
- 葛西臨海公園の観覧車はシンボル。
- JR葛西駅はない。
- 葛西臨海公園駅はJRで、葛西駅は地下鉄。
- 都心に出るなら東西線か総武線。
- 荒川ロックゲートは一度見てみたい。
- 新田の緑道は桜並木が綺麗。
- 柴又街道はいつも渋滞している。
- 篠崎公園は思ったより広い。
- 江戸川のサイクリングロードは走りやすい。
- 葛西の地下鉄博物館は意外と面白い。
- 区の鳥はツバメ。
- 平井駅と小岩駅は乗り換えがちょっと大変。
- 地下鉄博物館は土日になると家族連れでいっぱいになる。
- 船堀タワーホールは展望台からの眺めが良い。
- 葛西臨海公園の水族園はマグロが有名だった。
- 荒川の土手から見る夕日は格別。
- 葛西はバスが発達している。
- 葛西駅前のバスロータリーは朝晩とても混雑する。
- 都営バスの車両がやたらと大きい気がする。
- 江戸川区のゆるキャラ、えどぴょんを知っている人は少ない。
- 葛西にあるショッピングセンターのイズミヤは、地元の人に愛されている。
- 葛西の駅前にはドーナツ屋さんがない。
当該市町村の記事
2025年8月31日 【速報】江戸川区、都内初の「猫語公用語化条例」を可決
- 2025年7月21日 江戸川区